【通所リハビリ介護主任インタビュー】利用者様の「できる」を支え、笑顔を育む仕事

介護老人保健施設こまち、通所リハビリテーションで活躍する介護主任に、通所リハビリの現場で働く魅力や、仕事のやりがいについて詳しくお話を伺いました。介護の仕事に興味がある方、新しい環境でチャレンジしたい方はぜひご覧ください。

Q. まず、主任のこれまでのご経歴についてお聞かせいただけますでしょうか?

主任:私は以前、特別養護老人ホーム(特養)の入所施設で介護福祉士として勤務していました。身体障害者の入所施設での勤務経験もあります。元々、福祉系の学校を卒業し、高齢者の介護がしたいと思っていました。結婚を機に一度介護の仕事から離れましたが、また働くならやはり介護の仕事が良いなと思い、現在の「老健こまち」に入職しました。

Q. こまちでは、通所リハビリを選ばれたのですね。きっかけは?

主任:はい。当時小さい子供がいましたが、常勤として働きたいという思いがありました。また、特養とは違う新しい場所でチャレンジしたい気持ちもあったんです。こまちが通所リハビリで募集をしていたので、老健での勤務経験はなかったのですが、挑戦してみようと。当初は入所での勤務も想定していましたが、面接で「通所が良いんじゃないか」と勧められ、不安もありましたが飛び込みました。

Q. 実際に通所リハビリで働いてみて、入所施設との違いを感じますか?

主任:全く違いますね。まず、利用者さんとの距離感が近いと感じます。入所に比べて利用者さんの介護度が低いので、身体介護の比重は入所に比べて少ないですが、その分、利用者さんとじっくり関わる時間、密なコミュニケーションを取る時間が多いです。入所のように時間に追われる感覚が少ないのも特徴かもしれません。

Q. 通所リハビリならではの業務内容で、特に印象的なことはありますか?

主任:そうですね、リハビリ専門職や看護師など、多職種との連携が非常に重要だと感じています。介護職は、直接的なお世話だけでなく、「利用者さんの自宅での生活の中で困っていることを見つける」役割が大きいと気づきました。一番長く利用者さんと関わっているのは介護職なので、小さな変化や困り事に気づき、リハビリ職や看護職に伝える橋渡しのような役割を担っています。

Q. ご家族との連携はいかがでしょうか?

主任:送迎の際に、ご家族から利用者さんの様子を尋ねられたり、家庭での困り事を相談されたりすることが多いので、ご家族との関係性も深く築けていると感じます。ご家族からも頼りにされていると感じることができ、それがやりがいにも繋がっています。

Q. 利用者さんやご家族の思いを受け止め、どのように関わっていきたいと考えていますか?

主任:ご家族と利用者さんの思いが必ずしも一致しないこともあります。そのような時でも、できるだけご本人の思いを尊重しつつ、ご家族の思いも理解できるよう、双方の気持ちが近づけるように関わることを大切にしています。

Q. 日常のケアで、特に大切にしていることは?

主任自立支援を常に意識しています。どんなに時間がかかっても、ご自身でできることは最後までやっていただくように、待つことも大切にしています。リハビリを目的とした通所サービスだからこそ、介護職もこの意識を強く持つ必要があると感じています。

Q. 集団リハビリも介護職が担当されるのですね。

主任:はい。利用者さんにはできるだけ体を動かしていただきたいという思いが根底にあります。家にいると寝て過ごしてしまう方も多いと思いますが、通所に来たのなら、一日しっかり動いて帰っていただきたいと考えています。午前と午後の両方に体操を取り入れ、短時間のご利用者さんにも必ずどちらかで参加していただけるように工夫しています。

Q. この仕事の「やりがい」について、改めてお聞かせいただけますでしょうか?

主任:一番のやりがいは、利用者さんが活気が戻っていく過程を間近で見られることです。体調を崩していた方が徐々に元気になっていく姿を見ると、本当に嬉しいです。また、介護職という枠にとらわれず、幅広い視点で利用者さんに関われることも魅力だと感じています。小規模な事業所だからこそ、困ったことがあればすぐに相談できる環境も心強いですね。

また、利用者さんと話していて、その方がクスッと笑ってくれた瞬間ですね。なかなか心を開いてくれない方が、ふとした瞬間に笑顔を見せてくれたり、心を通わせることができたと感じる時は、本当に嬉しいです。

Q. これから一緒に働く仲間として、どのような方に来てほしいですか?

主任前向きな方に来ていただきたいです。何事にもチャレンジしてみようという意欲のある方、自分の可能性を決めつけずに、積極的に取り組める方と一緒に働きたいです。経験の有無は問いません

【インタビュー後記】
介護主任の仕事への深い愛情が感じられました。多職種連携を密に取り、利用者さんの自立を支援する意識は、通所リハビリテーションならではの魅力です。当法人の通所リハビリテーションは、やりがいと成長を感じられる職場です。 未経験の方でも、先輩職員が丁寧に指導しますのでご安心ください。ぜひご応募ください。あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。

よろしければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!